『肉盛りレポート』
2008.04.25
こんばんは。
スニーカーの靴底修理、遂に決行しました。
ライン作りもそんなに難しくなく、図工の成績3以上ならば案外簡単にできるよ(笑)。
こんな感じでプラ版を固定し、肉を流し込みます
↓

ほんで、自分の納得いくまで塗り重ねて、出来上がったのがこちら
↓

見た目はちょっとあれだけど、水の進入も防ぎ、履き心地も悪くねぇよ♪。
すくなくとも、履けなかったものが履けるようになんだからOK!
『どうせ底だしみえねぇじゃん』って方は、是非一度挑戦してみては!?。
FROM:KEI
スニーカーの靴底修理、遂に決行しました。
ライン作りもそんなに難しくなく、図工の成績3以上ならば案外簡単にできるよ(笑)。
こんな感じでプラ版を固定し、肉を流し込みます
↓

ほんで、自分の納得いくまで塗り重ねて、出来上がったのがこちら
↓

見た目はちょっとあれだけど、水の進入も防ぎ、履き心地も悪くねぇよ♪。
すくなくとも、履けなかったものが履けるようになんだからOK!
『どうせ底だしみえねぇじゃん』って方は、是非一度挑戦してみては!?。
FROM:KEI
スポンサーサイト
みえちゃん
なんかチョコをコーテイングしたようにも見えて美味しそう
だね。
けど、やっぱりセメダインってとこが地面にくっいって
はずれなくなりそうなんだけど・・・大丈夫ですか??
だね。
けど、やっぱりセメダインってとこが地面にくっいって
はずれなくなりそうなんだけど・・・大丈夫ですか??
2008/04/25 Fri URL [ Edit ]
KEI
>みえちゃん
乾いてますからっ(笑)。
それ、地面についたらドリフだな。
>orueさん
ねっ!あんがいいいでしょ!?。
試してみて、また報告ください(笑)。
関係ない記事のコメントでいいんで(笑)。
乾いてますからっ(笑)。
それ、地面についたらドリフだな。
>orueさん
ねっ!あんがいいいでしょ!?。
試してみて、また報告ください(笑)。
関係ない記事のコメントでいいんで(笑)。
2008/04/28 Mon URL [ Edit ]
| Home |